冬から次学年の準備を。
アダスの小学生コースは、漢字・計算ができるのはもちろん、難しい読解力や考える力を養成することに主眼をおいて指導します。レベルが高い問題でも粘り強く諦めない気持ちを育てます。中学生につながる基礎はもちろん、集中力や学習に向かっていく強い心を育てます。
冬期講習ならではの、楽しく学びながら実力がつくプログラムもあります。アダスが初めての方は、冬期講習の全期間、受講料無料で体験することができます(個別指導は半額)。この機会にぜひアダスの良さを知ってください。
アダスの小学生コースは、漢字・計算ができるのはもちろん、難しい読解力や考える力を養成することに主眼をおいて指導します。レベルが高い問題でも粘り強く諦めない気持ちを育てます。中学生につながる基礎はもちろん、集中力や学習に向かっていく強い心を育てます。
冬期講習ならではの、楽しく学びながら実力がつくプログラムもあります。アダスが初めての方は、冬期講習の全期間、受講料無料で体験することができます(個別指導は半額)。この機会にぜひアダスの良さを知ってください。
■日々の学習の習慣づけは3・4年生から必要です。
■漢字・計算コンクールで基礎力や、早く解くことを身につけ、自分で考える力や粘り強く諦めない心を育てます。
■毎回行う小テストでクラスメイトと競い合い、向上心を養います。
■講習時と毎月1回の実験工作も生徒たちに大好評!
算数 | 【小3】計算の復習、かけ算のひっ算(2)、分数の表し方(※地域により内容が異なります) |
---|---|
【小4】計算の復習、分数の表し方、分数のたし算とひき算(※地域により内容が異なります) | |
国語 | 説明文・物語文・作文・漢字・語句など |
自分の目で確かめ、理解する理科実験。家庭にある身近な道具を使って理科実験をします。仮説⇒工作⇒実験⇒検証することで、科学的な考え方を身につけることができます。実験後は自宅へ持ち帰り、ご家庭で遊ぶことができます。
小3/小4 | 振り子の性質と磁力を学ぼう! 「不思議に揺れるウサギのブランコ」 |
---|
■初見の文章を読み、自分の頭で考え表現する力を磨きます。
■記述式の解答で文章を書く力をつけます。
■漢字をきちんと練習する習慣を身につけます。
■毎回行う小テストでクラスメイトと競い合い、向上心を養います。
小5 | 説明文・物語文・漢字・言語事項 |
---|---|
小6 | 読解問題・漢字・資料の読み取り・表現力 |
■授業を集中して聞く力、競い合う力を育てます。
■問題を自分で解決するあきらめない心を養います。
■多くの練習問題を解き、集中力と学力の定着を図ります。
小5 | 割合と百分率、円と正多角形 |
---|---|
小6 | 小6のまとめ、小学算数のまとめ |
■会話の楽しさを伝えます。
■英語でのコミュニケーション能力を高めます。
■チャンツやゲームで楽しく学べます。
小5 | Treasure hunting:「宝さがしと道案内」 |
---|---|
小6 | 辞書はTOMODACHI、怖くない! |
百人一首 | 日本語の美しさを味わい、暗唱し、五色百人一首カルタで熱くなろう。はじめての人も楽しみながら和歌に親しむことができます。 |
---|---|
対義語カード | 熟語の意味を理解し、テストによく出る対義語をゲームをしながら覚えます。 |
ひらめきトレーニング | さまざまな文献や資料から取り出したテーマについて学習し、世界の文化や日本の風習に興味を持たせます。 |
学力の基礎となる「読み・書き・計算」を自分のペースで学習します。どんどんクラブでは、一人ひとりの目的に合わせて問題を解いていき、合格点をクリアすれば次へ進むスタイルなので、理解度に応じて効果的に学習を進めることができます。
ポイント① | ★小1~小6の豊富な単元の、苦手な部分から始められます。 |
---|---|
ポイント② | ★繰り返し繰り返し問題を解くことで、定着を図ることができます。 |
eトレどんどんクラブは、一人ひとりの目的に合わせてプリントをパソコンから出力し、実際に鉛筆を持って問題を解いていくシステムです。問題量を多くこなすことで、「わかったつもり」を「できる」にかえていきます。得点に応じて次のプリントが自動的に選択されるため、理解度に応じて効果的に学習を進めることができます。
回数・時間 | 1回40分(選択制) |
---|---|
受講料 | 平常授業4回3,000円(税別)~※スクールにより異なります。 |
実施スクール | 坂本 / 衣笠 / 浦賀 |
アダスの速読クラブは、小学校低学年から中高生向けの名作や、現代人気作家の作品まで豊富なラインナップから本を選び、朗読音声を聞きながら本を読むシステムです。朗読音声は最速8倍速まで選べます。1トラックごとに「ことばシート」で言葉の意味を選ぶ問題にも挑戦します。
こんなお子様におススメ | ★本を読む習慣がない★集中力がない★言葉をあまり知らない、等 |
---|
子ども英会話「キッズクラブ」は1クラス8名までの年齢・習熟度別クラス。系統的なカリキュラムのもと、ネイティヴ講師による「英語のシャワー」で「英語耳」を作りながら、英語で自分を表現することを目指します。
「クリスマスアクティビティ」
アダスで外国のクリスマスの気分が体験できます。
12月のレッスンの中でおこないますので
お見逃しなく!!
アダスの個別は、講師1人に対して、生徒2人まで指導するシステムです。クラス指導と変わらない丁寧な教え込み、一人ひとりのレベルにあった豊富な問題演習で学力を伸ばします。>>個別指導のページはこちら
学年/日にち | 12月平常授業 | 冬期講習 | |
---|---|---|---|
12/1~12/18 | 12/25 または 26スタート | 計 | |
小3・小4 | 週1回(80分) | 全期間体験できます | 3日間 |
小5・小6 | 週2回(95分×2) | 全期間体験できます | 7日間 |
どんどんクラブ | 週1回(40分) | 期間中1回 体験できます | 1日間 |
速読クラブ | 週1回(40分) | 期間中1回 体験できます | 1日間 |
英会話キッズクラブ | 週1回(50分) | 期間中1回 体験できます | 1日間 |
個別指導 | 12時限(1回40分)~ | 科目・日時・回数は、ご相談の上決定します | 8回~ |